青少年健全育成のためのプレーパーク事業

いかるが子どもの遊び場づくりの会

 費用をかけた大規模な公園がなくても、多少の工夫と仕掛けがあれば、子どもたちは楽しく体を使って遊ぶことができます。野外での自由な遊びを体験してもらい、子どもたちの健全育成につなげます。東洋シールキャンプ場を借りての不定期開催です。開催日などは、ブログで随時おしらせします。

 いかるが子どもの遊び場づくりの会ブログ →https://ameblo.jp/ikaruga-asobiba/


令和5年11月23日(祝)、プレーパークを開催します!!

時間変更のお知らせです。11月23日(祝)午後1時~4時とお知らせしましたが、正午(12:00)から午後3時に変更します

場所は、東洋シールキャンプ場です。参加費無料、予約不要です。

掲載日 令和5年11月16日


令和5年8月20日(日)、プレーパークを開催します!!

お待たせしました!!夏の斑鳩プレーパーク開催のおしらせです。参加費無料、予約もいりません。夏休みの楽しい思い出を作りましょう!                                       

                                            掲載日 令和5年8月14日


令和5年7月15日(土)開催「トークイベント&上映会」のお知らせ

2000年に制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」をもとに官民共同でつくられたこどものための遊び場、神奈川県にある「川崎市子ども夢パーク」の日々を3年にわたり撮影した映画です。

掲載日 令和5年6月21日


令和5年3月11日(土)、プレーパークを開催します!!

予約不要、参加費無料です。野外で思いっきり遊んで、楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温をお忘れなく!! ※風邪症状があるなど体調が優れない場合はご来場をお控えください。      

                                           掲載日 令和5年3月7日


令和4年11月23日(水・祝日)、プレーパークを開催します!!

予約不要、参加費無料です。野外で思いっきり遊んで、楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温をお忘れなく!!       

                                           掲載日 令和4年10月27日


令和4年8月21日(日)プレーパークを開催しました

 夏の暑い時期のため、時間をずらし夕方から開催、約40名のこどもたちが参加しました。手作りの竹スライダーで遊んだ後はプールとミストシャワーに氷菓子で暑さも吹き飛びます。名物となったドラム缶風呂で冷えた体を温め、風邪予防。定番の焚き火おやつも楽しみました。夏のプレーパークの恒例、花火大会で締めくくりました。次回は11月23日(水・祝)午後からの開催予定です。みなさん、お楽しみに!!                     

                                            掲載日 令和4年10月6日

準備中のワンシーン。

フィールド整備と並行して遊具づくり。

今回は、フィールド内の竹を切り出して「竹スライダー」を製作しました。

熱中症対策その1:プールとミストシャワー

プールを2つ用意して、水遊びができるようにしました。

子どもたちは水鉄砲大会で楽しく遊びながら熱中症対策も万全!

熱中症対策その2:氷菓子

焚き火おやつだと暑いので、冷たいおやつを用意しました。

でもやっぱり焚き火おやつ!

暑いけど、みんな焚き火でつくるおやつが大好きです。

以前やったことがある「空き缶でつくるポップコーン」のリクエストがあり、今回もみんなでつくりました。

食べた子どもが「プレーパークで食べるポップコーンが世界一美味しい!」と言ってくれました。

 

 

今回が初の試みである手作りの竹スライダーが大人気でした。

短い距離ながら、かなりスピードが出るうえ、竹のしなりでスリル満点です。

大人も悲鳴を上げながら乗りました。

もはやプレーパーク名物となったドラム缶風呂。

火傷しないように敷く底板にバランスよく上手に乗ります。

プール遊びで体が冷えた子どもたちに温かいお湯に浸かってもらって、風邪をひかないように気をつけます。

少し薄暗くなった時間帯から花火をスタート。

手持ち花火を楽しんだあとは恒例の噴き出し花火で締めくくりました!

「わー、きれーい!」と子どもたちの歓声が響きます。

 

 

 

 

 

    

    以上、8月21日開催プレーパークの報告でした。


令和4年8月21日(日)夏の斑鳩プレーパークを開催します!!

掲載日:令和4年8月3日


令和4年5月21日(土)プレーパークを開催しました

 好天に恵まれ、約50名のこどもたちが参加しました。手作りの竹のブランコで遊び、かわいい動物の形をした椅子を作りました。おやつにはなんとパーク内で堀ったタケノコに自生の桑の実も登場、自然の味に舌鼓。楽しいひと時を過ごしました。

掲載日 令和4年6月9日

受付の様子。子どもスタッフも検温をお手伝いしてくれます。受付時に手指の消毒と名簿の記載をお願いし、感染予防対策を実施しています。5月らしい気持ちよい気候。

フィールド内に筍を発見した子どもたち。写真は、木の枝などを使って筍を掘り返している様子です。掘った筍は焚き火の中で丸焼きにして、みんなで分けて食べました。大変美味しかったです。

毎回、長蛇の列ができるブランコ。前回は木のブランコでしたが、今回は竹のブランコ。たった3本の竹のみで支えられていることが子どもたちのスリル感を増します。

上記の竹のブランコを作っている様子を見ていた子どもたちが、見よう見まねで作った竹の遊具。竹を切り出すところからすべて子どもたちだけで完結させました!ノコギリで指にケガをしながら、少しずつ上手にノコギリを使えるようになっていきます。

今回の焚き火おやつではダッチオーブンが大活躍。ジャガイモやソラマメを焚き火でクッキング。大人気だったのがこの「ジャガバタ」です。たくさん遊んで小腹を空かせた子どもたちのお腹を満たしました。

ほかにも、ポップコーンやソーセージ、ズッキーニなど焼いてオヤツにしました。写真は定番の焼きマシュマロ。

大人が準備した焚き火以外にも、フィールド内に自然のオヤツがありました。写真は桑の木。高いところの桑の実を取れるようにスタッフ中村さんが竹でハシゴを製作。初めて桑の実を食べる子どもたちがほとんどでしたが、「甘酢っぱくて美味しい」と大好評!

スタッフ片山さんによる木工教室。今回は、動物の形をした椅子を作りました。絵の具で自由に色を塗って、釘を打って組み立てて、猫やアザラシなど可愛い動物の形をした椅子が完成し、みんな大事そうに持ち帰ってくれました。


令和4年5月21日(土)プレーパークを開催します!!

 斑鳩プレーパーク(子どもの遊び場)を開催します。予約不要、参加費無料です。野外で思いっきり楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温もお忘れなく。  

                                            掲載日 令和4年5月11日


令和4年3月13日(日)プレーパークを開催しました!!

 好天に恵まれ、こどもたちみんな、元気いっぱい遊びました。徹底した新型コロナウイルス感染予防対策を施し、手作りのアウトドアゲーム、工作、たき火おやつの時間を思いっきり楽しみました。

掲載日 令和4年3月18日

4月並みの暖かさのなかプレーパーク開門!こどもたちが集まってすぐ始まったドッジボール。住んでいるエリアによっては、ボール遊びが思うようにできない子もいたようで非常に盛り上がっていました。

プレーパークに「モルック」が初登場。遊び場づくりの会のスタッフNさんの手作りです。モルックとは、いま注目されているフィンランド発祥のアウトドアゲーム。大人も子どもも点数を競いながら楽しみました。

長蛇の列ができていたのが「木のブランコ」。力持ちのスタッフに大きく揺らしてもらい、スリルを味わいます。こわいけど楽しい!と何度も並ぶ子もいました。

木とロープがあればすぐ楽しめる遊び「スラッグライン」。こちらもブランコ同様、こわいけど楽しい!と大好評でした。

工作コーナーその1「ミニチェアづくり」。木の板で椅子を作って、絵の具で好きな色にペイントします。「家に持って帰ってお人形の椅子にする!」と喜んでくれました。

工作コーナーその2「竹とんぼづくり」。フィールドに自生している竹を切り出して、小刀を使って竹とんぼを作ります。こちらはお父さん世代が器用に小刀を使いこなして竹とんぼを完成させていました。完成した竹とんぼを親子で飛ばして遊びました。

お待ちかねの焚き火おやつ時間。前回も大人気だった焼きリンゴは今回も大人気!他にも、焼きじゃが、焼きソーセージ、焼き餅、ポップコーンなど焼きました。感染防止対策をしっかり行いながら、おやつの提供をしました。

阪急阪神ホールディングスさま「ゆめ・まち ええこと応援団」の寄贈書。コロナ対策の消毒液や体温計とともに。


令和4年3月13日(日)、プレーパークを開催します!!

 斑鳩プレーパーク(子どもの遊び場)を開催します。予約不要、参加費無料です。野外で思いっきり楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温もお忘れなく。                  

 掲載日 令和4年3月7日


令和3年9月23日(木・祝)プレーパークを開催しました!

スタッフによるこどもたちを迎える準備から始まり、13時ごろから延べ100人のこどもたちが集まりました。徹底した新型コロナウイルス感染拡大防止対策のもと、青空の下で思いっきり楽しみました。        

掲載日 令和3年10月8日

残暑が厳しい秋分の日。熱中症予防も兼ねてプールを設置しました。事前に水遊びを予告していたため、水着や着替えを持参してきているこどもたちが多かったです。着替え用テントも準備しました。

焚き火おやつタイム。各自で持参した空き缶(アルミ缶)を使ったポップコーン作りが大盛況でした!アルミホイルの中身はりんご。「りんごを焼くとすごく甘くなるんだね」とびっくりするこどもたち。ほかにもソーセージやお餅も焼きました。

フィールド内に自生している竹を自力で切り出して、秘密基地を作りはじめるチーム。「おやつだよ」の声かけも耳に入らないくらい夢中になって創作活動をしていました。このあとワクワクするような秘密基地が完成しました。

本日の目玉企画ドラム缶風呂」。遊び場づくりの会メンバーK氏が、仕事の合間に加工処理をしてくれました。ドラム缶の底にはスノコが敷いてあり熱くならないようになっています。プール遊びで冷えた体を温めに来るこどもたちが間隔をあけて列をつくります。

遊び場づくりの会メンバーが用意したロープで大なわとびしたり、ブランコしたり…そのうち自然と綱引きが始まり、コドモもオトナも真剣勝負!ロープ遊びの可能性は無限大です。

夏のプレーパーク〆のお約束は花火。最初はそれぞれ手持ち花火を楽しんで、フィナーレは吹き出し花火を連続点火!こどもたちの歓声がフィールドに響き渡ります。最後の花火が終わると拍手が起こりました。

斑鳩プレーパークを企画運営している「子どもの遊び場づくりの会」メンバーで、阪急阪神ホールディングス様の寄贈書を手に記念撮影。


令和3年9月23日(木・祝日)、プレーパークを開催します!!

予約不要、参加費無料です。野外で楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温をお忘れなく!!       

                                            掲載日 令和3年9月16日


令和2年12月12日(土曜日)斑鳩プレーパークを開催をしました!!

穏やかな天候にも恵まれ、子どもたちはのびのびと思いっきり遊ぶことができました。今回は、他団体とのコラボとして草木染め体験ブースを設置。ブース担当は、斑鳩町協働のまちづくり令和2年度活動提案事業団体「つくる暮らしの会」です。葉っぱを使って布を染める体験に子どもたちはワクワク!自然の中で、思いっきり遊んだあとは、火をおこして焼き芋やお米を焼いて、お腹いっぱい食べました。

開場前。看板設置の様子。2年前、プレーパークを立ち上げた時に寄付いただいた吉野材の看板も年季が入ってきました。応援してくださるたくさんの方に改めて感謝です。

受付の様子。体調を確認し、ソーシャルディスタンスを呼びかけます。名簿を見て「〇〇ちゃん来てる!」と歓声が上がることもしばしば。小学校進学で校区が離れ離れになった旧友との再会シーンも。さながら同窓会。

プレイリーダーの古川さんによるネイチャーゲーム「うさぎかくれんぼ」を2回開催し、2回とも大好評。古川さんは、JICA出身です。

今回のコラボ企画は、「つくる暮らしの会」さんの【草木染め】。受付開始後すぐに満席になる人気ぶり!

草木染めの空き時間に合わせておやつタイム。今回のおやつは、焼いもと五平餅。五平餅は直火で炊きたてのもち米を各自ビニールでコネコネしてもらい、フィールド内の竹で作った串に刺して焼きます。砂糖醤油の香ばしい香りがフィールド中に漂います。

おやつを食べている間に、草木染めのハンカチが完成!フィールド内に自生しているビワの葉で染めています。とっても優しい色が出ています。

プレーパークの南エリアと北エリアをつなぐ手作り感たっぷりの橋。子どもたちはここを飛んだり走ったりしながら渡るのが大好き。今回は池の水がなかったけれど、水がある時は少しだけスリリングなのです。

足りない道具はフィールド内の竹などを切り出して作ります。そんな大人の背中を見て、子どもたちも真似をします。

中あての枠をどうやって描くか考えるのも遊びのうち。フィールド内の植物を使って上手な枠が描かれています。子どもたちが大好きな中あてや鬼ごっこといった遊びは、自然とソーシャルディスタンスが保てます!


令和2年12月12日(土曜日)斑鳩プレーパーク開催のお知らせ

予約不要、参加費無料です。野外で楽しい時間を過ごしましょう!!参加前に、ご自宅での検温をお忘れなく!!


令和2年8月15日(土)、斑鳩プレーパークを開催しました!!

8月15日、午後3時から開催したプレーパーク。大変暑い中でしたが、70人以上の参加者が思いっきりのびのびと遊びました。ビニールプールにミストシャワー、パーク内の竹を使った水鉄砲作りに、フィナーレは花火大会!

参加者の方に自宅での検温のお願い、連絡先の確認など、また広々とした広場ではソーシャルディスタンスも保たれ、感染症対策にも気を配りました。今年は短い夏休みでしたが、子どもたちも素晴らしい思い出作りができました。

プレーパーク入口からの風景

とっても暑い一日でしたが、プールに水を張って足をつけたり、ミストシャワーをまいて暑さを吹き飛ばしました。ミストシャワーの虹がキレイ!

竹工作同好会の皆さんに、竹の水鉄砲作りを教わります。竹の太さなどのちょっとした工夫で、水が良く飛ぶ水鉄砲が完成!子どもたちも頑張って作りました。

手づくりの水鉄砲を使って、的(金魚すくいのポイ)をめがけて撃ちます。ポイが破れたら子どもたちが自ら交換してくれます。100個準備した的は、1時間も経たないうちに無くなりました。

締めは、恒例の花火。手持ち花火は自然とソーシャルディスタンスが保たれます。最後に吹き出し花火を連続着火して拍手で解散。今年の夏休みは異例の短さでしたが、今日という日が子どもたちにとって楽しい思い出となれば、スタッフ一同うれしい限りです。


令和2年8月15日(土曜日) 夏の斑鳩プレーパークを開催します!!

お待たせしました!!夏の斑鳩プレーパーク開催のおしらせです。参加費無料、予約もいりません。夏休みの楽しい思い出を作ろう!


令和元年12月1日(日)、斑鳩プレーパークを開催しました!!

12月1日、午後から開催したプレーパーク。好天に恵まれた中、100人以上の参加者が思いっきりのびのびと遊びました。バトミントン、野球、ボール遊び。秘密基地づくりや竹を使った遊び道具など、参加した子どもたちがそれぞれに楽しみました。スタッフが設置したブランコとハンモックも大人気。バームクーヘンをその場で作るようすに、子どもたちも興味津々のようすでした。

フードコートでは、焼いも、ソーセージ、餅、ホットサンドなどが焼き立て。今回は、当日、バームクーヘンを手づくり!

12月のプレーパークは、工作担当のスタッフさんによるクリスマス工作ブースも設置。好きな色の毛糸を巻いてつくりました。


令和元年12月1日(日曜日) 斑鳩プレーパークを開催します!!

  ご好評いただいている斑鳩プレーパーク(子どもの遊び場)を、12月1日(日)開催します。参加費無料、予約もいりません。思いっきり遊んでください!!


8月18日、夏の斑鳩プレーパークを開催します!!

お待たせしました!!夏の斑鳩プレーパーク開催のおしらせです。参加費無料、予約もいりません。思いっきり遊んでください!!


ネイチャーゲーム研修会開催のおしらせ

竜田公園周辺で、自然の中での遊び方と安全対策について、楽しみながら学びます。

日時:令和元年7月7日(日) 午後1時30分~

※受付は1時から斑鳩町龍田南の消防コミュニティセンター前で行います。

講師:奈良県シェアリングネイチャー協会 西 由紀美 氏

竜田公園を愛する会 樋口 健市 氏

参加費:無料

申込:メールで申込(先着順20組)ikaruga.asobiba@gmail.com



5月19日 斑鳩プレーパークを開催しました!

 快晴の中、およそ80人もの人が集まりました。自然いっぱいのキャンプ場で、みんな思い思いに遊びました!絵の具を使って絵をかいたり…

 竹を使って工作。この日は「弓矢」づくりが大盛況!ノコギリなど難しい作業はボランティア会員と一緒に。

 思いっきり遊んでお腹がすいたら、炭火で焼いたウインナー、お餅、焼きそば!みんなで食べると一段とおいしい!

 「ウインナー焼けましたか?」と、首をながーくして待つ子どもたちがかわいかったです。

 ボランティア会員が設置してくれたブランコは、みんなで譲り合って遊びます。「このブランコを楽しみに来てる!もっと乗りたいな」という子もいました。

 他にも木登りやサッカーをして、大人も子供も一緒になって遊びました。

 次回は夏ごろ開催予定です。お楽しみに~!


5月19日(日)13:00~16:00 斑鳩プレーパークに集まれ!!


5月19日(日)、斑鳩プレーパークを開催します!

 好評いただいている斑鳩プレーパーク(子どもの遊び場)を5月19日開催します。みなさんのご来場をお待ちしています。

 

【 とき 】 平成31年5月19日(日) 午後1時~4時

【ところ】 東洋シールキャンプ場(法隆寺南3-8-1)

【 対象 】 小学生 ※未就学児は保護者の見守りをお願いします。

【 服装 】 虫が多いので、長そで、長ズボンがおすすめです。

【 注意 】 駐車場はありませんので、徒歩か自転車でお越しください。

 

詳しくは後日、チラシでおしらせします。


11月11日(日曜日)、斑鳩プレーパークを開催します!!

日時:11月11日(日) 午後1時~午後4時

場所:東洋シールキャンプ場(法隆寺南3-8-1)

対象者:小学生(※未就学児の場合は、保護者による見守りをお願いします)


8月5日 夏の斑鳩プレーパークを開催しました!!

午後3時にオープン!!のべ70人ほどの子どもたちが集まりました。バトミントン、フリスビー、ボール遊びに水遊びで子どもたちは大喜び。竹でマイカップとマイはしを作ったり、流しそうめんも用意しました。また、虫取りをする子どもたちもいました。夕方からは、花火。子どもたちは大盛り上がりでした。

午後3時。プレーパーク、オープンです。

この日も暑かったので、体調不良の子どもがいないか見守りました。

子どもの遊び場を作る会のメンバーが竹のマイカップとマイはしの作り方を教えました。

いよいよ流しそうめん!流しそうめんが初体験という子どももいて、盛り上がりました。そうめんやミニトマトを流しましたが、一番人気はミカンでした。

暑さ対策にプール。水鉄砲、スーパーボールすくいなど水遊びで涼をとりました。

なかなか陽が落ちないなか、6時半ごろから花火。まずは手持ち花火から。

写真ではお伝えできませんが、派手な花火も多く、いいフィナーレとなりました。


夏の斑鳩プレーパークをオープンします!

掲載日:平成30年7月4日

 平成30年8月5日(日)、東洋シールキャンプ場をお借りして、「夏の斑鳩プレーパーク」をオープンします!夏本番の暑さの中、元気に遊びませんか?自然も多い場所なので、服装にはお気を付け下さい。


平成30年5月20日(日)遊び場オープンのようすです!

快晴の日曜日に、5月の遊び場をオープンしました。約80名の方が参加され、ボール遊び・水遊び・バトミントン・フリスビーなどで思い思いに遊びました。また、「秘密基地づくり」は大人気でした。竹を使った工作を楽しみ、小さい子は草山で段ボールすべり。オニヤンマを捕まえた子もいました。

保護者の方々も、子どもたちと一緒に遊んだり、ピクニックシートを広げて子どもたちを見守っていました。

入口の木の看板は、運営メンバーの片山さんによる手作り。

その下には遊び場の理念を貼りだしました。

ブランコやターザンロープを設置。

大事な樹木の保護も丁寧にされています。

ブランコは木がしなって、何とも言えない感覚。


おとなたちも加わって竹などの材料を調達し、ノコギリなどを使って秘密基地を完成させました。完成した秘密基地でにっこり顔のこどもたち。

草むらには危険な生物がいるかも…ムカデにスズメバチ、時にはまむしなんかも。当日は、ハチやムカデの目撃情報があったもののみんな無事でした!

 

こどもたちが手伝ってくれた、できたてのポップコーン、おいしかった!!火気OKなので、いろいろと焼けます。ソーセージもこんがり。焼きそばのいい匂いを合図に、お腹を空かせた子どもたちがモグモグタイム。

お餅は紅白!「赤いおもちがいい」「わたしは白~!」って、大賑わいでした。

大人気だった焼きマシュマロ。焼くとマシュマロの中がアイスクリームのようにトロンと溶けます。

 


奈良新聞で「いかるが子どもの遊び場づくりの会」が紹介されました!

 いかるが子どもの遊び場づくりの会の活動が、5月17日付、奈良新聞「ふるさと春秋・里だより街だより」(P4)の欄に掲載されました。是非ご覧ください!


「遊びの広場」を5月20日に開催します!

掲載日:平成30年4月27日

 こどもたちが自由な発想で思い切り遊べる「遊びの広場」を5月20日13時~16時に開催します。参加料無料・予約不要ですので、お友だち同士で誘い合って、遊びに来てみてください!詳細は下記画像または、ホームページをご覧ください。

 ※なるべく徒歩か自転車でお越しくださいね。


いかるが子どもの遊び場づくりの会(平成30年度活動提案事業内定)プレーパーク(遊び場)プレオープンのようすです!

平成30年3月18日、いかるが子どもの遊び場づくりの会主催のプレーパークが東洋シールキャンプ場で開催されました。プレーパークとは、こどもたちが自由な発想・行動で楽しく遊ぶことができる場所です。約150人の参加者と、ボランティアの方々やボーイスカウトのご協力でいろいろな遊びを体験しながら楽しく遊ぶことができました。

 

木登りもしてみました!!

手づくりの橋を渡ったり、みんなで力を合わせて竹を引っこ抜いたり。いろいろな遊びができました。